布型離床センサー
nunooru

◆お知らせ◆

【北九州市介護ロボット等導入支援・普及促進センター】にて展示中。
布型離床センサーnunooruを実際にご体感いただけます。

展示先住所:福岡県北九州市小倉北区馬借1-7-1
北九州市総合保健福祉センター 1F(福祉用具プラザ北九州内)
https://aes-medicalwelfare.com/kitakyushurt

業界初!洗える布型離床センサー[nunooru] ◎特許申請中

  • 厚さ0.9mmの非常に薄い布状の離床センサー。布製なので洗濯可能で衛生的。
  • センシング原理:人の誘電率を計測する事で、人体の血液の誘電率を検出して離床状態を検知します。
  • 従来のセンサーは、重さによる検知や静電容量による検知方式を採用しているので、 センサーの上に本や荷物などを置くと誤検知してしまい、誤報となってしまうことがあります。 しかし、「nunooru」は誘電率による検知方式のため、そのような誤報はありません。
  • シーツの下に設置できるので見た目にはセンサの存在は分かりません。 利用する人には何の感触もなくセンシングすることが可能になります。
  • 本センサーの誘電率検知には、独自開発した専用の超小型LSIを使用しているため、基板を布の内部に入れ込む事で、よりシンプルな構造になりました。
【仕様】 布型離床センサー nunooru(型番:NR500)
電源DC3V ±0.2V通信方式有線・PWM通信
使用温度範囲-20℃~50℃洗濯可否可能
布素材ポリエステル65% コットン35%布重量127g
大きさW1270×H360×D0.9mm
※検知範囲:W900×H360mm

センサー用無線送信機(TR501)と接続

  • 無線センサー受信機や無線センサー・WiFiゲートウェイに電波で無線接続し、無線センサー受信機上でのお知らせやクラウドへの接続も可能です。
  • 瞬電にも耐える性能のため、もしもアダプターが外れてしまっても安心です。
  • 小型なので場所を取りません。
【仕様】 センサー用無線送信機(型番:TR501)
電源内蔵リチウムイオンバッテリー(3.7V)
通常はAC電源駆動
通信周波数315MHz
電波到達距離屋外見通し最大80m通信方式OOK PWM変調方式
使用温度範囲-20℃~50℃大きさW65×H50×D19.8mm
使用エリア屋内本体質量30g

nunooru ナースコールアダプタ(NC501)と接続

  • 【nunooru ナースコールアダプタ(有線)】布型離床センサーnunooruからの信号をナースコールへ通知します。
  • アダプタ本体にEL画面とブザーを搭載。見やすい表示と音でも通知を確認できます。
  • AC電源で動作します。
【仕様】 nunooruナースコールアダプタ(型番:NC501)
電源電圧5V±5% (専用ACアダプタ)ナースコール接続コネクタ2.5mmΦ ステレオジャック
使用エリア屋内ヌノール接続コネクタ3.5mmΦ ステレオジャック
使用温度範囲-10℃~45℃ナースコール接点1A/24V(DC),0.5A/125V(AC)
表示機能EL表示(16桁×2行, 緑発光)外形寸法約124(W)×70(H)×28(D)mm
LED表示青:POWER,赤:ALARM,緑:BUZZER本体質量約133g(ACアダプタは含みません)

←ホームへ戻る